一緒に新しい場所に歩いて行こう

今週のお題「〇〇の成長」

 

初めてお題の記事を書きます。

近年初めての子どもを産んで、育てていて、その成長スピードの速さにめちゃめちゃ驚いています。

今育休中で、毎日一緒に居るのですが、冗談抜きで毎日何かしらで成長してる…すごい存在が家にいます。

あれ昨日それ出来なかったよね?ていうことが出来るようになって、あれ先週はこんなに食べなかったよね?ていう感じでモリモリ食べるようになって…

 

すごい成長してる人が近くにいると、こっちまでモチベーション上がるってもんで、なんか色々とチャレンジしたくなってます。

とりあえず、自分用に作りたいものがあるので、育児の合間にプログラミング勉強してこうかなと思ってProgate始めてみました

https://prog-8.com/

 

今は携帯アプリでプログラミングが勉強できるなんてすごい時代になりましたな…

実際やろうとすると難しく奥深いであろうとは思いますが、敷居が低くなっているというのは本当に素晴らしいことだと思います。

 

作りたいもののビジョンは明確なので、それを作る手段をしっかり勉強していければ…

SEの友達にもちょっと質問したら、どうやらHTML.CSSと、あとPHPというのを勉強したらいいみたい。

まあ本業のほうの勉強もそろそろ育休明けに向けて初めていかなきゃならんのですが…上手に育児のスキマ時間(子ども昼寝中とか)に並行していけたら。

絵も描きたいし、ゲームもしたいとなると、時間足りないから精神と時の部屋欲しいな〜!笑

 

あと、ママとしてもこの調子で成長していきたいな。

最初はおっかなびっくりだった育児にもだんだん慣れて、子どもの日常に必要な衣食住のルーティンをこなせる様になったし。

子どもと好きな遊びを一緒に開発出来たり、お出かけスポットを開拓したり…あとは時短のための限界メシのレシピは増えました笑

 

f:id:flashbacktender:20191122012327j:image

追記

公園とか遊びに行くと、大人の自分は目にもくれなかった葉っぱや石ころを嬉しそうに拾って、眺めて、それだけで楽しそうで…

ああ、触れるもの全てが本当に新鮮で、刺激になっているんだなあと。

こちらもいままで暮らしてきた街を新たな視点で見れて感激してしまうので、本当に散歩が楽しくて仕方ないです。

 

 

記録があることの素晴らしさを

お久しぶりです。

色々と日常に呑み込まれてしまって、自分自身このブログのことなんてすっかり忘れてたんですけど、

最近はてなスターの通知が3日くらい立て続けに来たことをきっかけに思い出し、昔の自分のブログを読み返した次第でございます。

 

とりあえず、昔の自分の記録見て、なんだ結構良いじゃん、と思えたのは収穫です。

ふとした瞬間に、当時の自分の思考とかに触れられるのってなんか良いな。それなりにまあまあ色々考えて生きてたんやなと思える。

というか今の自分よりしっかり生きてたんじゃないか?

記録として残してて良かったな。

また始めてみようかな、ブログ…と思えました。

 

でもブログ書くのって私にとって相当余暇が無いと出来ないことだなとも実感してるんですよね。

空白の期間はブラック店舗に配属されて心を病みかけたり、その店舗抜け出したあとも仕事が普通に忙しかったり、結婚して妊娠出産してたりとほんとにブログどころでなく、生活にいっぱいいっぱいであったので…

まあスプラトゥーンにどハマりしてたというのもあるけれども笑

 

ちなみにいまは無事に当時の彼氏と結婚して、仕事は育休中といったところです。

子どもと過ごす時間は楽しいし、子どもがそもそも相当可愛いしで、育児はたしかに大変なことも多いけど、自分的には仕事より向いてるかもなあなんて思いながらゆるく暮らしてます。

 

情報発信は相変わらず辞められない性分みたいで、Twitterのほうで色々自分用にまとめたり、レビューをしたり、絵を描いて放流したりしています

音楽も変わらず好きで、AWAでプレイリスト公開してたりしています

Twitterhttps://twitter.com/gobobibouroku

AWAhttps://s.awa.fm/user/2bv2tjoysnh4hnxf7pqgttgn7a/

 

誰かの生活に少しでも良い影響となれたらそりゃ本望ではあるんだけれど、それを目的にはし過ぎず…ただただ自分が楽しいから情報発信をしているという感じ。

 

あとは実際何事もアウトプットはしっかりしてかないと自分の力にならないということを体感的に知ってるので、拙くても何かしらの形で続けるのは辞めないでいこうと思っています。

 

もし途中で忘れてしまって止まったとしても、またこうやってふとした瞬間に思い出して、見返せる。

当時の私に触れられる。

今はこうだよとまた記録が出来る。

その体験はなんとも言えない喜びがありました。

その場所があることに感謝します。

 

また気が向いたらなんか書くかもしれません。いつになるかな…すぐかもしれないし、またずっと後になるかもしれないし。

それもまた未来の私に任せましょう。f:id:flashbacktender:20191101155921j:plain

最近は定禅寺通りを子どもと散歩するのがお気に入りです。

子どもが昼寝から起きたら、また今日も歩こうかな。

横顔を眺めるだけで

好きな人の横顔が毎日眺められるから、一緒に住むことは良いことだと思います。

 

最近、「匂いを嗅ぐ」という形の愛情表現について考えます。

猫を吸ったり、犬の肉球を嗅いだり(友人の犬の肉球は、焼きとうもろこしのような匂いがするらしい)

そういえば、星野源の「くだらない中に」という曲の歌詞「首筋の匂いがパンのよう」という部分があるけれど、

それ嗅ぐ機会ある?と思うので多分星野源も匂いを嗅ぐタイプの愛情表現をする人なんだろうな。

 

過激な愛情表現を描写する漫画にもたびたび匂いを嗅ぐシーンが出てくることが多い

(青稀シン先生の「ねこぐるい美奈子さんhttp://www.tonarinoyj.jp/manga/nekogurui/とか、

ツナミノユウ先生の「つま先落としと私」https://www.google.co.jp/amp/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1405/25/news001.html?client=safariとか…)

 

何かしらを溺愛するという過程の中ではかなり自然でメジャーな行為なのかもしれない…

 

f:id:flashbacktender:20170107003117j:image

花束は嬉しくて大好きだけど、これを過剰に嗅いでしまったら花粉でくしゃみをしてしまうんだろうな

 

 

またすこしずつ

数年ぶりの日記となります。

 

色々と環境も変わり、やっとすこしずつ落ち着いてきたような感じもするし、そうでない気もするし。

 

色んな書類の受け取りや提出や、色んな用足しを済ませて、ジェラート屋さんでごまアイスを食べながら、これを書いています。

昼に飲んだ紅茶が熱くて、舌をすこし火傷してヒリヒリ痛みますが、アイスを食べてる間は痛みが落ち着きます。

麻酔のようだ。

 

ここでは、ジェラートとお酒を一緒に出すらしい、そういう楽しみ方があるなんて初めて知りました。

ローストしたナッツとかも、出してくれるようです。

 

文章を全然書かなくなってから、なにかを表現する気持ちや力がだいぶなくなってしまった気がします。

 

なので、リハビリのために、日記を再開することにしました。

またすこしずつ、色々取り戻していけたらいいな。

 

f:id:flashbacktender:20170105165204j:image

写真は秋に行った、沖縄の朝焼け

思い出を反芻して、栄養にして生きている感じです。

 

好きが特徴になって、才能になる

お久しぶりです。
本配属決定やら、一人暮らしの始まりなどありまして、ばたばたと半年以上が過ぎてしまいました。
なんだかやっとゆっくり考える余裕が出てきた感じです。

その間に、沢山の音楽を聴いてきて思ったことがありました。
たまに、メロディーやアレンジに強い特徴を持つ作曲家さんがいて、私はそういう作曲家さんがとてつもなく好きなんだということです。

特徴がわかりやすいように、主にサウンドクラウドからよく聴いているものを…

北園みなみさんはなんだかぶにゃぶにゃしたシンセの音と、ももちの「にゃん!」の声とか

tomgggさんは、オルゴール調というか…階段を駆け上がり下がりするようなアレンジが特徴的



ほか、バンド内でそれぞれ曲を作っていても、特徴が強すぎて一発でその人が作ってることがわかる曲などもあったりしますよね。
the band apartのベースの原さんの曲は、ゴルフ中継っぽいフュージョン感をたまに感じ、あとベースラインが特徴的という感じで


あとは、元cymbalsの沖井さんが多様するフワーッとしたコードとか、星野源さんの作るメロディーラインとかも特徴があるので、耳に入るとすぐにその人のものであるとわかったりします。

音楽の知識が無いからなんとも言えませんが、なんだか他の音楽ではなかなか聴けない音がする曲を、ひとりの人がひたすらモリモリ作っている…すごいことだ…!

作家性は、きっとその作家が美しいと感じる部分が手癖となって自然と出てしまうものなんだろうなーと思います。
そして同じ部分を美しいと感じる私が、その曲を好きになる。

考えてみれば当たり前のことかもしれませんが、それはとんでもなく素敵なことのように思えてしまいます。

音楽以外の分野でもこれはきっと出来ることだろうな。

私も仕事で幅広く学びつつも、自分の好きな分野を掘り下げていって、それを特徴にしていきたい…と思います。

明日から、また頑張ろう。


f:id:flashbacktender:20150208195346j:plain
写真は秋の海で撮った鳥。冬だけど、また海に行きたい…!

そういえば、一眼レフを買ったので、春からは積極的にカメラ活動をしたいですね。(冬は寒いからコタツにこもりたい)

くるくる回る、世界は回る

f:id:flashbacktender:20140708162310j:plain
「万華鏡は人生です。一瞬一瞬見える物が変わり戻りたくても戻れません。一瞬が美しいのです」辻輝子

渦の中にいます。環境が変わってきて、色々と変化が起こる最近です。

仕事を頑張ってはいるつもりだけども、自分が成長できている実感はあまり無くて。なんとなく停滞している感じがします。
はやく患者様やスタッフの皆様の力になりたいのにね(´・ω・`)

不安とか、焦りとか、持っても意味が無いってわかっていても、常に後ろをついてくる。難しいですね。
がむしゃらに頑張っていたらいつか振り切れるのでしょうか。
ちゃんとしっかり出来るようになりたい。

そして、一人暮らしを始めることも決めました。
まだまだ渦は続くことになります。
でも、必ず乗り越えてみせようと思います。
今まで沢山大変なことはあったけど、なんやかんやで全部ちゃんと乗り越えてこれたもの!

そんな状態で読んだ、今週の週刊少年ジャンプ。本誌から連載が始まった「僕のヒーローアカデミア」がすごくグッときてしまいました。
やっぱり、「君なら出来る」って言って欲しいんだよね。たとえ根拠が無くてもいい、その期待に応えるために死ぬほど頑張ります。頑張らせてほしい…!

つまり、褒められて伸びたい*(^o^)/*
ということなのでした。
甘い考えということもわかっているけど…甘やかされたいときもあるのです(;_;)

ぐるぐる悩むことはあるけど、一秒たりとも無駄にしたくない。
生きてるうちにやりたいこと、たくさんあるんだから!
明日からまたしっかりやろっと(^-^)/

nowplaying:COLTEMONIKHA/NAMAIKI
f:id:flashbacktender:20140708171852j:plain
レシートの裏に。久しぶりに絵を描いた*(^o^)/*


薔薇公園に行ってきたこと

山形にある東沢バラ公園というところに行ってきました。

f:id:flashbacktender:20140621185039j:plain

園内はそれはもう色んな薔薇でいっぱいで、イメージ通りの薔薇も、えっこれも薔薇なの?って思うような薔薇も、ビロードのような質感をした薔薇や、不思議な色をした薔薇もあって、どれも美しくて綺麗でした。
f:id:flashbacktender:20140624114038j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114104j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114220j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114257j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114400j:plain


薔薇につけられた名前や作出された国による特徴がやはり強く出ていたりしてて、色んな見応えがありました。
f:id:flashbacktender:20140624114318j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114332j:plain

f:id:flashbacktender:20140624114454j:plain
これは日本で作出された花見川という薔薇だそうです。


美しい花々に囲まれてしまうと、柄にもなく、すごく心が乙女な状態になってしまいます。
薔薇のソフトクリームというのが園内で売っていたので、食べてみましたが蜂蜜のような味がしました。そうか、花の蜜…

園内は川が流れていてそのほとりに水辺の薔薇が咲いていたり、薔薇のアーチや柱があって、そこでのんびりするだけで本当にあっという間に時間が過ぎます。
薔薇づくしの園内を一望できる高台もあって、もはや完璧な場所でした。
f:id:flashbacktender:20140624115419j:plain
f:id:flashbacktender:20140624115110j:plain
f:id:flashbacktender:20140624115129j:plain

来年もまた行きたいと思います。
f:id:flashbacktender:20140624115210j:plain

ちなみに帰りにさくらんぼ狩りにも寄りました!
佐藤錦、ナポレオン、高砂と、品種ごとにこんなに味が違うなんて!という感じでした*(^o^)/*
佐藤錦がやっぱり一番甘くて好きだな…
f:id:flashbacktender:20140624115651j:plain